======================================================================= 【 ゲーム名 】:PRIME (ぷらいむ) 【 ジャンル 】:横スクロール レースアクション 【 作成者 】:なんでも屋さん(リトルスペース・ソフトウェア) 【 公開日 】:1999/09/20(Web:2000/1/5) 【 E-Mail 】:wss@platon.co.jp ======================================================================= ▼ 動作環境 ・DirectX5 以上のランタイムがインストールされた、Windows が動作する環境 ・Pentium 以降 166以上のCPU ・256色以上表示可能で、ビデオメモリを4MB以上搭載したビデオカード ▼ お断り ・本ソフトの使用によりなんらかの不具合が生じたとしても、当方ではいかなる 責任も負いかねます。 ======================================================================= ◆ごあいさつ このたびは「ぷらいむ」をお求めいただきありがとうございました。 このテキストは、説明書に書ききれなかったことや補足事項を書いてます。 プレイに役立つヒントもあるので、サラッと読み流してください。 ◆PC98用EXEについて PC98用のキーボードはゲーム中【ろ】のキーが受け付け ないため、キー設定を【め】のキーに変更してあります。 つまり、 Aボタン【め】→【る】 Bボタン【ろ】→【め】 と、キーをひとつ左にズラした形になっています。 ◆トラブルシューティング ――――――――――――――――――― ●レース中だけ処理が重い場合 【デスクトップ(画面)のプロパティ】→【設定】→【詳細】→【パフォーマンス】 にて、ハードウェアアクセラレータを「最大」から「なし(または基本)」 に設定してください。おそらくグラフィックカードが原因と思われます。 (この現象は、初期のミスティーク・ミレニアムで確認されてます) ――――――――――――――――――― ●タイトル画面に切り替わった瞬間ウインドウズに戻る いちどコントローラを外して実行してみてください。 それで何の問題もなければコントローラのID情報がきちんと 設定されていないのが原因です。 ――――――――――――――――――― ◆操作方法 1Pは十字キーで移動 【め】= ダッシュボタン(物を持つ) 【ろ】= ジャンプボタン パッド(サイドワインダー)ではA・Bボタンに相当 2Pは「T・H・B・F」で移動 【Z】= ダッシュボタン(物を持つ) 【X】= ジャンプボタン また、パッドを連結すれば4人まで遊べます ◆遊び方 ルールは簡単、スライム(ステージごとに色は違います)を捕まえ 右に進み、旗(ポール)を通過すれば【勝ち】となります。 (操作は基本的に「スーパーマリオ」と似たような感覚) 【スライムを持った状態でゴール】が勝利条件なので、道中は相手にスライムを 運ばせ、ゴール直前で奪い取る。といった戦術も可能です。 ◆キャラごとの特性 【シンデレラ】 難易度 EASY 通常技 ↑+ダッシュボタン(パンプキン) 必殺技 ↓+ダッシュボタン(パンプキンヘッド)攻撃力2・体力−1 【あかずきん】 難易度 NORMAL 通常技 ↑+ダッシュボタン(あかず拳) 必殺技 ↓+ダッシュボタン(あかずバスター) 攻撃力4・体力−3 【いっすんぼうし】 難易度 NORMAL 通常技 ↑+ダッシュボタン(いあい抜き) 必殺技 ↓+ダッシュボタン(真空抜き) 攻撃力2・体力−1 その他 2段ジャンプ 【マッチうり】 難易度 HARD 通常技 ↑+ダッシュボタン(ファイヤー) 必殺技 ↓+ダッシュボタン(エコ・ファイヤー) 攻撃力3・体力−2 ◆HPでのサポートについて WEB上で、開発の時に使っていた 使いにくさ抜群の【マップ制作ツール】を 提供しています。 これを使って、自由にマップを作ってください。 また、敵キャラのAIは賢くないのでご了承ください。 (プログラマ多忙の為、VerUPはありません) プライム2ではAI機能の不満は解消される予定です。ご期待ください。 ◆ゲームのコピーに関して 仲間うちでコピーするのは全然OK、というよりむしろ歓迎です。 「もらって遊んだ」とメールを出しても構いません。 ◆Q&A (あなたの悩みにお答えします) ――――――――――――――――――― Q:スタートしたけど、よくわからん A:ゲーム中はとにかくダッシュボタンを押しっぱなしで移動しましょう。 ゴールはずーっと右にあるので、スライムを持ったらひたすら逃げる! ※画面はスライムを中心にスクロールします ――――――――――――――――――― Q:スライムが捕まらないんですけど・・・ A:スライムと重なるぐらいまで近づき、ダッシュボタンを一瞬離す。 すかさずもう一度押しっぱなしにするとスライムを掴んでいる状態に なります。 コツをつかめば空中キャッチも夢ではありません。 ――――――――――――――――――― Q:そうじゃなくて、スライムが空中にひっかかる A:え?ゲーム中、たまーにスライムが空中にひっかかって取れなくなる? それはバグというか何というか・・・おーい!プログラマーさ〜ん!! ・・・「すまん、諦めてくれ」、、、だそうです。。。 これは【まだ誰かがスライムを持っている】という状態らしいので、 4人のうち、誰かをブチのめせば元に戻ります。 さあ、バトルロイヤルだ!!! >>逃げ ――――――――――――――――――― Q:ブロックや爆弾を掴むには? A:スライムと同じ要領です。また持っている状態で、キーを↓に入れながら ダッシュボタンを離すと下にぶつけることができます。 ――――――――――――――――――― Q:魔法のランプの効力は? A:【体力満タン】【場所入れ替え】【スライム分裂】 これらの効果がランダムで発生します。 ――――――――――――――――――― Q:エココはなぜマッチ売りなのですか? A:開発当初はちゃんとマッチ売りのキャラがいたのですが・・・ 突然「エココを入れろ!」という悪魔の囁きが・・・・ キャライメージは【おとぎ話】がベースだったのでとりあえず マッチ棒でも持たせて描いてみた感じです、はい。 ※旧マッチ売りは、イラストギャラリーにて公開 ――――――――――――――――――― ◆お世話になったスタッフ達 ■きりん 今回、リトル・スペースソフトウェアという持ち場を離れ、新しいユニット で、企画・CG・マニュアル・パッケージデザインといったゲームデザイン 全般を担当、このReadMeを書いてる張本人です。 今回も優秀なプログラマーや作曲者に恵まれ、想像以上のゲームに仕上がり ホッとしています。みなさん、ひっぱり回してすみませんでした m(_ _)m ■しげひろ氏 メインプログラムを担当してもらいました。キャラの動きやプレイヤーが 操作する部分でのプログラムです。 最後まで「スライムが言うこときかへん・・・」と嘆いてました(笑 ■KARURA氏 主に外回りのシステムプログラム担当です。いわゆる縁の下の力持ちって やつですね。お疲れさまでした。 合宿中は高熱で倒れたりと、かなり無茶をしていたので「もうゲーム制作は コリゴリ・・・だそうで。なんとかVerUPしてくれるやろか(^^; ■ピクセル氏 マップエディター制作や、サウンド・効果音を担当してもらいました。 実はスライムの声はこのお方。「捕まっちゃったぁ〜あん」は名ゼリフ。 彼のHPはウチのリンク集から飛べます ⇒開発室Pixel フリーソフトの【いかちゃん】面白いよ!<マジで ■流星野郎シルバー氏 合宿の場として広い家をお借りしました。合計すると20日はお邪魔してた かな?テストプレイで熱くなりすぎた結果の夜中の騒音など、家の方達には 多大な迷惑をおかけしました m(_ _)m ■銀山貴族氏 キャラの原画・エンディング・キャラのドットアニメーションを担当して もらいました。また、声優さんを紹介してくれた偉大な人です。 マッチ売りのキャラを勝手にペンギンに変更して、おそるおそる見せた時は、 さすがに「え゛?」と、真夏なのになぜか空気が冷たかったのを覚えてます。 ■あおき様・くろかわ様・かわさき様・おがわ様・やまかわ様 声優のプロを目指し、日々がんばっておられる声優の卵さんです。 女の子たちには無茶な注文したにもかかわらず、一生懸命やってくれて 本当に感謝! やはり声は偉大だ・・・と実感した夏でした。 ――――――――――――――――――― ・PRIMEは、これだけのみなさんの協力があって誕生しました。 この場を借りてお礼申し上げます。 ・また、突発的に組まれた「なんでも屋さん」もこれにて解散。 もうこのメンツでゲームを作ることはなさそうですが、今後は リトル・スペースのメンバー(現在4名)で活動をしていきます ので、またその時にお会いしましょう。 2000/6/20 きりん ―――――――――――――――――――


▼現在まったりとゲーム制作中▼